1 がね、毎回とも言えるんだけど、画像探しているうちにドラフトが消えちゃったの。
で、長くなったからカットしてあった以下↓のしかなくて。
前半書いてから出そうかな、とおもったけど。気力が・・・
で、前半なくても意味は通じる気がするので 前代未聞の2が先に出る暴挙に。
まああんまりお知らせしてないから1が出る前にこれを読む人はほぼいないと思いますから、
興味ある人は1から読んでください。
では以下 Invest for Dreams 2 ですよ。
うーん、けっこう昔から夢はなんとなく叶ってたんですが
(一瞬とかめちゃ短期だったりするのも多いけど。例えば中学校の時なりたかったモデルさん&イラストレーター、高校生の時の夢はコピーライターと画家、以降 手モデル デザイナー、化粧品屋さん、居住地:地球みたいな生き方、お手伝いさんに家事を丸投げ 等々)
今の夢は・・・
その前に私の元祖、多分記憶にある中で一番最初に描いた超真剣でどうしても叶えたかった夢(同じ幼稚園の
で、長くなったからカットしてあった以下↓のしかなくて。
前半書いてから出そうかな、とおもったけど。気力が・・・
で、前半なくても意味は通じる気がするので 前代未聞の2が先に出る暴挙に。
まああんまりお知らせしてないから1が出る前にこれを読む人はほぼいないと思いますから、
興味ある人は1から読んでください。
では以下 Invest for Dreams 2 ですよ。
うーん、けっこう昔から夢はなんとなく叶ってたんですが
(一瞬とかめちゃ短期だったりするのも多いけど。例えば中学校の時なりたかったモデルさん&イラストレーター、高校生の時の夢はコピーライターと画家、以降 手モデル デザイナー、化粧品屋さん、居住地:地球みたいな生き方、お手伝いさんに家事を丸投げ 等々)
今の夢は・・・
その前に私の元祖、多分記憶にある中で一番最初に描いた超真剣でどうしても叶えたかった夢(同じ幼稚園の
○○ちゃんのお嫁さんになるとかいう若気の至りの小さい夢じゃなくて・・叶わなくてよかったよ、もう汗汗・・・)は
「魔法使いになりたい」
だったなあ・・・と最近思いだしたのでした。
そしてそれがなぜ大きな大事な真剣な夢だったのか?
と思うのは本当に本当になりたくて、毎日寝る前に神様にお願いしてたし、七夕の短冊にも書いてた(と思う)
さすがに公言は控えたけれども小学校に上がってもなりたくて、自分は魔法使いサリーちゃん(年がばれる・・)のような、魔法使いの血筋でもなく、秘密のアッコちゃんのように道具を与えられたわけでもないけど、なぜかなれない気がしなかったのね~。
さすがに中学生になって棒切れもって呪文を唱えて何かが変わるわけではないとわかっても、魔法使い=現代は超能力者と呼ぶのではないか?と超常現象にはまり。魔術もちょっとかじったけど、何か違うと思ってやめたり。
いろいろ周りに不思議現象が起きていたのですが(霊障ってやつ?)、ゆりげらーほどの超能力はないみたいで、透視もトランプで連続5回中5回当てる快挙が1回あったきりで、なんら生産的な効果はなく(テストとかね)。
ああ、あと神経衰弱で独り勝ち(最初から全部あてた)したことがあったなあ。たしか家族か友達が一緒で「気持ち悪い子」って言われたような。いや、気持ちを読んだだけだったかも。または被害妄想(笑)だな。
スプーンも気のせい以上には曲がらなかったけど。 壊れた時計か動き出したりねじの巻いてないオルゴールは鳴り出したり。たぶん、体温のせいだけど。
カセットテープ(昭和の人ですから)が勝手に入れ替わってたりオートリバース機能付いてないのに巻き戻ったり、勝手に裏面再生されたりは・・・超能力でも魔法でもない!単なる怖い現象。
で、結論は何?
えっと・・・・そう、なぜそれが真剣で大きな夢だったかというと
諦めなかったから。 今でも諦めていないから。
え!?「魔法使いになる」 ?今でも諦めてないの?
絶対無理?そうですよね。でもね1でも言ってたでしょ?無理!っていう言葉をなくさないと世界は平和にならない!
これの事↓ ぜひぜひぜひ ブログ読まなくていいからこれ見てください。そのほうがためになる(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=gBumdOWWMhY
世界平和は私の現世のミッションではないけれど。(戦争が良いとか世界平和反対って言っているわけではないですよ)
ハリーポッターの世界、今更か、
気分は28歳ですけど、それでも3、4歳じゃあるまいし。
でも、無理と言ってはいけません。
無理じゃなかったんだな・・・と最近思えてきました。
子供のころに描いていた魔法使いのできる技、は何だったのか?
無理そうなことが実現するっていうことだったのではないかなあ?
指一本で目の前にケーキが出てくる?なんて幼稚園生では絶対無理!
だったけど
時間差はあれ今ならケーキがほしければすぐ買いに行ける。
例えばお姫様になる?いくっらでも巷にコスチュームはそろってるし・・・王子様と結婚したら嫌でも!?お姫様。
今の私にとって魔法使いさんとは・・・?
「無理そうな夢を実現させることができる、自分のも他人のも」
と定義(硬いな)できる気がします。
あら、長くなっちゃったので 続きは3で。 1がでてたらそちらを先に読んでね。
「魔法使いになりたい」
だったなあ・・・と最近思いだしたのでした。
そしてそれがなぜ大きな大事な真剣な夢だったのか?
と思うのは本当に本当になりたくて、毎日寝る前に神様にお願いしてたし、七夕の短冊にも書いてた(と思う)
さすがに公言は控えたけれども小学校に上がってもなりたくて、自分は魔法使いサリーちゃん(年がばれる・・)のような、魔法使いの血筋でもなく、秘密のアッコちゃんのように道具を与えられたわけでもないけど、なぜかなれない気がしなかったのね~。
さすがに中学生になって棒切れもって呪文を唱えて何かが変わるわけではないとわかっても、魔法使い=現代は超能力者と呼ぶのではないか?と超常現象にはまり。魔術もちょっとかじったけど、何か違うと思ってやめたり。
いろいろ周りに不思議現象が起きていたのですが(霊障ってやつ?)、ゆりげらーほどの超能力はないみたいで、透視もトランプで連続5回中5回当てる快挙が1回あったきりで、なんら生産的な効果はなく(テストとかね)。
ああ、あと神経衰弱で独り勝ち(最初から全部あてた)したことがあったなあ。たしか家族か友達が一緒で「気持ち悪い子」って言われたような。いや、気持ちを読んだだけだったかも。または被害妄想(笑)だな。
スプーンも気のせい以上には曲がらなかったけど。 壊れた時計か動き出したりねじの巻いてないオルゴールは鳴り出したり。たぶん、体温のせいだけど。
カセットテープ(昭和の人ですから)が勝手に入れ替わってたりオートリバース機能付いてないのに巻き戻ったり、勝手に裏面再生されたりは・・・超能力でも魔法でもない!単なる怖い現象。
で、結論は何?
えっと・・・・そう、なぜそれが真剣で大きな夢だったかというと
諦めなかったから。 今でも諦めていないから。
え!?「魔法使いになる」 ?今でも諦めてないの?
絶対無理?そうですよね。でもね1でも言ってたでしょ?無理!っていう言葉をなくさないと世界は平和にならない!
これの事↓ ぜひぜひぜひ ブログ読まなくていいからこれ見てください。そのほうがためになる(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=gBumdOWWMhY
世界平和は私の現世のミッションではないけれど。(戦争が良いとか世界平和反対って言っているわけではないですよ)
ハリーポッターの世界、今更か、
気分は28歳ですけど、それでも3、4歳じゃあるまいし。
でも、無理と言ってはいけません。
無理じゃなかったんだな・・・と最近思えてきました。
子供のころに描いていた魔法使いのできる技、は何だったのか?
無理そうなことが実現するっていうことだったのではないかなあ?
指一本で目の前にケーキが出てくる?なんて幼稚園生では絶対無理!
だったけど
時間差はあれ今ならケーキがほしければすぐ買いに行ける。
例えばお姫様になる?いくっらでも巷にコスチュームはそろってるし・・・王子様と結婚したら嫌でも!?お姫様。
今の私にとって魔法使いさんとは・・・?
「無理そうな夢を実現させることができる、自分のも他人のも」
と定義(硬いな)できる気がします。
あら、長くなっちゃったので 続きは3で。 1がでてたらそちらを先に読んでね。
0コメント