2017年お雑煮問題 元旦に寄せて

FBからのコピーですけどね。こうすればブログの投稿も滞らないかと。今年はもう少しブログ頑張ります宣言。





2017年 元旦朝 クアラルンプールのコンドミニアムにて





お雑煮は実はそんなに好きではなかったけど無理矢理日本人のアイデンティティの為にここ20年作っていた事に気がつく。我ながら驚愕(笑)





で何が本当に食べたいか?心の奥をじっくり探って(食品庫もだけど)見えてきたのがココナツ善哉!





黒豆入りお餅を小さく切って焼いて、市販の小倉餡とココナツクリームと豆乳を温めたものに投入しただけ。





で気持ちは大満足だったのですが夜まで胃がもたれて、夜に予定していた海外新年恒例の日本食レストランは本日昼に延期となりました。





おせち料理はないけど懐石料理を一度に出された感じのボリューム満点セットを頂き、ご飯も天ぷらも殆ど食べなかったけど余裕で夕食はスキップ。





知らなかったけど月末は今度はチャイニーズニューイヤーなんですねえ。どうりで強烈に派手な飾り物やハンパー(主に食品の贈り物セット?)がいっぱい売ってるわけだ。美味しそうなお菓子も沢山。






0コメント

  • 1000 / 1000

windmilly's 福ぶろぐ

過去20年間で海外9カ国12回在住。今も地球が住まいのWindmilly Yumi Barker が送る、福袋みたいにいろんな事が詰まったblog。英会話、心レシピ、美容、奇跡、引寄せ、読んで損なし福ぶろぐ♪