アメブロ引っ越し記念
さて、海外で宗教と政治の話は他人同士の会話ではタブーの話題
と学校の英語の授業とかで習った気がしますが(?)
政治に関しては旬の話題なら論争を避けて相手の言い分も尊重すればかなり盛り上がります。
明日はトランプ氏の暗殺計画日らしいですね。
(ついでにトランプ氏の大統領就任の日でもあります。)
トランプ氏敵が多いですね~。
民主党支持者やハリウッドセレブだけでなく、共和党内や超有名テロリストも暗殺したがってるそうで。
その点で皆さん意気投合できるんじゃないかとも思っちゃうのですが(笑)
でもね、せっかく一応正式な手段で(ロシアの工作は別として)大統領に選挙で当選したのだから、彼にチャンスを与えてみてからでも遅くないのではないでしょうか?
いや後日なら暗殺していいよと言ってるわけじゃないですけど。
お手並み拝見したら以外に彼、なかなかやるじゃん!
みたいな嬉しい期待はずれがあるかもしれない。
天は彼にチャンスを与えたのだから、それを奪うようなことは人間がしちゃいけないような気がします。
どうしてたかが人間が
彼はだめだ!国を、世界を破壊する!
(空気読まないしスケベだし、お金と金髪しか好きじゃない人種差別だしetc)
と自信たっぷりに決めつけてしまうのでしょうかね。
そういうあなたは何者?代わりに何かできるのかな?
彼はだめだ!アメリカはおしまいだ!と思う集合無意識が実際にアメリカを崩壊の危機に落とし込むのではないでしょうか?
まあ、トランプ氏ってジャイアン丸出しのガキ大将で
たとえセレブであったとしても資産価値のない一庶民に好かれようなんて
これっぽっちも思っていない態度にムッと来るセレブも多いでしょうが。
私だって別に好きではないですが。
心の中ではクリントンさん応援してましたが。
かといって私には
まだ仕事を始めてもいない彼に、やり方がなってない!今すぐやめろ!と罵倒する権利はないと思ってます。
奇跡は起こる または
奇跡は起こるかもしれない
ということを認められない人にはなかなか奇跡は起こらないです。
(それでもたまには起こるけど)
暗殺とかスキャンダルを調べ上げてむりやり引きずりおろすことを妄想するより
奇跡は起きる
自分の思い違いもよくあるし
良い意味での期待外れも世の中よくあることで。
だから、好きにはなれない奴だけど
彼にだってチャンスを活かす権利があるのだもの
残念な采配だったら、その時に責任追及してみたらいい。
Good job だったら奇跡を喜ぶ人になればいい。
未来はいくらでも変えられる
虚勢張ってるだけだと思うと意外に可愛いじゃない?と思える時もあるよ
0コメント