不幸にならない事が夢?

「あなたの夢はなんですか?」と聞かれて「不幸にならないことです」と答えてしまいそうになりませんか?

気持ちはと〜てもよくわかります(笑)

私もずーっと昔、(特別に幸せでなくてもいい、普通の人生でも不幸にさえならなければ十分幸せ)と思っていました。

確かに、淡々と日々満足しながら暮らしている人はとても幸せそうに見えます。

それはそれで、そういう「日々これ感謝」の人生も素敵だなと思います。

私も後半はそういう人生を送りたいです。

でも、もしこれを読んでいるあなたに大なり小なり夢があるのならば、叶えたいことがあるのならば、そしてそれがまだ叶っていないのならば、

叶えたい夢を心の中に持ちながら、(頼むから不幸になりませんように)と日々暮らしているのは、上の人とは少し違います。

不幸にならないのが夢と言う人より、幸せになるのが夢と言った人の方が、幸福感を感じやすくなるそうです。

そして、ただ漠然と幸せになりたい、ではなくて、具体的にどんな状態が幸せなのかというのをしっかり想い浮かべられる人が夢を叶えられる人だともいえます。

ちょっと今、叶ったら嬉しい状況を想像してみてください。

それがリアルに想像できればできるほど実現する可能性が高くなるとは、耳にタコができそうなくらい聞かされていますよね〜。

でもね、意外にちゃんとできないものかもしれませんよ。

「図々しいけどなぁ」
「確率低すぎ」
「叶ったら奇跡だよね」
「まあお金さえあればね」
「この会社にいる限り無理だけどね」
「生まれ変わったら来世でね」
「まずは今の生活なんとか維持しないとね」
「今の問題解決後じゃないと」

とか思ってます?
夢を変える自分を受け入れてないといろいろ言い訳が出てきちゃいますよね。

夢を叶えている自分を受け入れられるようになったら、いろいろなことが連鎖して、夢が叶うものですよ。

自分にご褒美あげられるくらい過去や今、辛い思いや努力をしてきた人ならなおさら。

だから、ここはひとつ、遠慮せずに、自分の心の中だけでも、夢が叶った時の自分に浸ってみましょう。お風呂の中なんて良さそう。

それが本当に心地良いなら、お金も体調も家族の協力も全て誰かがなんとかしてくれます(笑) 

自分で全部頑張らなくても、辛い思いをしなくても、全ての歯車が合わさってうまくいく。

それを信じたもの勝ちですけどね。

書きたいことが溜まっているのに、ふとこれを書いてみました。

本当は100字以内で書きたいのに…






0コメント

  • 1000 / 1000

windmilly's 福ぶろぐ

過去20年間で海外9カ国12回在住。今も地球が住まいのWindmilly Yumi Barker が送る、福袋みたいにいろんな事が詰まったblog。英会話、心レシピ、美容、奇跡、引寄せ、読んで損なし福ぶろぐ♪