日本からKLに戻って、オーストラリアへの引越しの準備をしています。
が、バレエ用のシニヨンの為に伸ばしていた髪も限界まで傷んでおり、長い髪のシャンプーや乾かすのにかかる時間にも耐えられず(笑)
近めで値段のあまり高くなさそうなローカルの美容院でとりあえずバサっと切ってもらおうと思い立ちました。
マレーシアって物価は基本日本より安いのですけど、なぜか都市部のお洒落風な美容院は東京より高かったりします。カット8000円とか、パーマなんか2万円って普通。
技術も値段相応なら良いのですけど、そこらへんはお国柄をしっかり継承してまして、ニュアンスも言葉以外の問題で伝わらない…のはこちら在住の日本人ならみなご存知。
それでもオーストラリアもまた別のポイントで美容院に期待は全くできないのを知っているので、いっそ自分で掴んで切っちゃおうか(笑)?迷ったのですが…
決め手は明日ローカルのお友達が私のヘナ染めのアレンジをしてくれたので。切ってある方がヘナが無駄にならないし(料金一緒だけど) 髪にも良い気がしたので、やっぱりここで行こう!と。
もう床屋に毛が生えた程度でも昭和の技術でもなんでもいいや!っと新聞紙がわりに物包むのに集めてあった日本語のローカル紙の広告見て電話したら
なんと日本人のリサさんを紹介してもらい、アレヨアレヨと弾丸スケジュールの合間に床屋さん並みのお値段で丁寧な洗練されたカットをしていただく事ができました♪
それもそのはず、リサさんは日本では東京の真ん中千代田区で美容院を経営されていた(いる)経験豊かなスタイリストさんでした〜。
もうバサっと散切り頭を覚悟していた朝の私からしたら、こんなに丁寧に綺麗にカットしてもらってすみません(笑) と言いたいくらい。
写真ではそんなにわからないですが
12cm位切ってもらって頭が軽い♪
どれだけ長かったんだろう?普段フレンチシニヨンにしちゃうから把握してなかったです。
現地の女の子に(こちらでは普通の)席に座ったままのシャンプーの時に首や肩のマッサージもタップリしてもらって、余計に頭が軽やか〜。
クアラルンプールの情報を得るためにここへたどり着いた方は
リサさんのFB りつ子 間野 (リサ)
又は GREAT CUT HAIR SALON のバーニスさんにリサさんと紹介してもらって下さい。
+60(0) 12-223-5752
どうなることかと思った不用品処分も捨てても惜しくないものばかりを残し、近所のメイドさんやガードマンやショップのおじさん達に喜んでもらってもらったし。
あー、忙しかったけと良い1日だったなあ〜。
こんな気分で毎日終えられたら幸せですよね♪
0コメント